/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 色々な法律のお話 捨印 委任状や契約書を作成する場合、欄外に捨印を求められる場合があります。 一般に、書面の訂正は、それが書面作成者の意思に基づく訂正であること(書面作成者以外の者による勝手な削除又は挿入ではないこと)が明らかになるように行われ […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 借地借家のお話 開発法による不動産鑑定 更地の鑑定評価額は、取引事例に基づく比準価格と、土地の収益性から逆算した価格(土地残余法による収益価格)とを関連づけて決定するものとされていますが、開発法と呼ばれる手法を併用することもできるとされています。開発法において […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 借地借家のお話 地代・家賃を「内金として受領」した場合と、受領拒絶 場合分けの必要性 借地借家法11条2項は 地代等の増額について当事者間に協議が調わないときは、その請求を受けた者は、増額を正当とする裁判が確定するまでは、相当と認める額の地代等を支払うことをもって足りる。ただし、その裁判 […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 借地借家のお話 建物賃貸借契約が更新された後の保証人の責任 マンション等の賃貸借の保証人の責任は、当初の賃貸借契約期間の更新後も続くのか?という問題について、最高裁平成9年11月13日判決(平成6年(オ)1883号)は、以下のようにこれを原則として肯定しました。 建物の賃貸借は・ […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 色々な法律のお話 「次」と「以下」の使い分け 【広辞苑】(第5版) 次:後にすぐつづくこと。順序がすぐあとのもの。 以下:そこからあと。 【大辞林】(初版) 次:あとにすぐ続くこと。 以下:そこからあと。 【新明解国語辞典】(第6版) 次:あとにすぐ続くもの。 以下 […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 借地借家のお話 通常損耗の原状回復 賃貸借契約が終了し、賃借人が賃貸人に対し賃借物(貸室等)を明け渡すに際しては、賃借物を原状に復する義務があります。これについて新民法は 第六百二十一条 賃借人は、賃借物を受け取った後にこれに生じた損傷(通常の使用及び収益 […]
/ 最終更新日時 : 弁護士 伊 東 元(第一東京弁護士会) 借地借家のお話 借地権割合 借地権の価格は、一般に、更地価格×借地権割合 により求められます。 地域ごとの標準的な借地権割合は、国税庁発表の路線価図にA(90%)~G(30%)の割合として示されていて、各種取引や不動産鑑定において借地権割合を算定す […]